「トーク:メインページ」の版間の差分

提供: ニチアサキッズタイムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:
=準備段階:アクションプラン=
=準備段階:アクションプラン=
==確定方針==
==確定方針==
'''【基本方針】'''
http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130617.html
http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130617.html


・<licorice> フロントページに、仮面ライダー&プリキュア中心、その他のコンテンツは編集者募集中連絡ください、的感じでw/ちゃんと明記しておけば良いでしょう
・<licorice> フロントページに、仮面ライダー&プリキュア中心、その他のコンテンツは編集者募集中連絡ください、的感じでw/ちゃんと明記しておけば良いでしょう


・各記事ページに入れる広告バナーについて<asahiya> 編集画面で5個並べたほうがよさそうです。
 
'''【当面の方針】'''


・「スーパーロボット大戦Wiki」をお手本に、[メニューリスト][参加案内]と、最低限の[記事テンプレート]を整備していく。
・「スーパーロボット大戦Wiki」をお手本に、[メニューリスト][参加案内]と、最低限の[記事テンプレート]を整備していく。
19行目: 22行目:


 ⇒2013/06/18<kannna>試しにやってみましょう。
 ⇒2013/06/18<kannna>試しにやってみましょう。
'''【その他】'''
・各記事ページに入れる広告バナーについて<asahiya> 編集画面で5個並べたほうがよさそうです。


===実作業プラン(優先度順)===
===実作業プラン(優先度順)===
28行目: 35行目:


 ⇒2013/06/18<asahiya>がひな形を念頭に整形してみる。中1日目安で、[ゴーバスターズ][フォーゼ][ドキプリ]。左記と別に、ドキプリのエピソードリストページも、考えてみる(検討事項)。
 ⇒2013/06/18<asahiya>がひな形を念頭に整形してみる。中1日目安で、[ゴーバスターズ][フォーゼ][ドキプリ]。左記と別に、ドキプリのエピソードリストページも、考えてみる(検討事項)。
 ⇒[要望]<akito3156> とりあえず、EDには「振付」という項目が必要だと思う父親(ダメ




===ドゥー===
===ドゥー===


===シー(チェック)===
===シー(チェック)===
49行目: 58行目:


==要望、提案==
==要望、提案==
http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130617.html
優先順位が高くない、先々の要望については、ToDoに移しました。<kannna>
 
<Kannna>[シリーズ名][番組タイトル][キャラクター][実在人物]このカテゴリは当初からたてたい
 
 ⇒<Kannna>[番組タイトル]と別に[エピソードタイトル]のカテゴリも:記事製作の優先順は後でいいと思います。
 
・<asahiya> 劇場版用テンプレート欲しい!/こっちは全部共有でいいと思うんですけど。
 
・<akito3156>監督やら脚本、デザインやら声優とか。スポンサーとか広告代理店とか(ダメなオタク的発想
 
http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130618.html
 
・00:12:01 <akito3156> とりあえず、EDには「振付」という項目が必要だと思う父親(ダメ

2013年6月21日 (金) 07:04時点における版

トーク:メインページ

準備段階:アクションプラン

確定方針

【基本方針】

http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130617.html

・<licorice> フロントページに、仮面ライダー&プリキュア中心、その他のコンテンツは編集者募集中連絡ください、的感じでw/ちゃんと明記しておけば良いでしょう


【当面の方針】

・「スーパーロボット大戦Wiki」をお手本に、[メニューリスト][参加案内]と、最低限の[記事テンプレート]を整備していく。

 ⇒上を優先目標に、必要な記事から移行。「必要な記事」について、元Wikiの手入れの仕方共々確認と方法・方針共有を。

 ⇒2013/06/18#もの書きwikiから記事を移行した後に誘導リンクのみを残すのは、少なくとも、[メニューリスト][参加案内]が固まった後にする。

・番組タイトルのテンプレートは「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」のシリーズ毎に作る。

・<asahiya> もの書きWikiのほーで〔スーパー戦隊、仮面ライダー、プリキュアのシリーズページには〕、進捗を書きこんでしまうw(コメントアウトで)/3リスト見なきゃいけない手間はありますが

 ⇒2013/06/18<kannna>試しにやってみましょう。

【その他】

・各記事ページに入れる広告バナーについて<asahiya> 編集画面で5個並べたほうがよさそうです。

実作業プラン(優先度順)

・[メニューリスト][参加案内]、[メインページ]など、開設用最低限の準備。

 ⇒2013/06/18<kannna>がたたき台を作ってみる。中1日目安で、[メニューリスト][参加案内]。

・番組タイトルのテンプレートは「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」のシリーズ毎に作る。

 ⇒2013/06/18<asahiya>がひな形を念頭に整形してみる。中1日目安で、[ゴーバスターズ][フォーゼ][ドキプリ]。左記と別に、ドキプリのエピソードリストページも、考えてみる(検討事項)。  ⇒[要望]<akito3156> とりあえず、EDには「振付」という項目が必要だと思う父親(ダメ


ドゥー

シー(チェック)

検討事項

・優先移行させる「必要な記事」について、元Wikiの手入れの仕方共々確認と方法・方針共有を。


http://cre.jp/blog/2013/06/18/next20130618.html

・<asahiya>が、ドキプリのエピソードリストページも、考えてみる。

http://cre.jp/blog/2013/06/17/next20130617.html

・<akito3156>監督やら脚本、デザインやら声優とか。スポンサーとか広告代理店とか

 ⇒<kannna>監督、脚本、デザイン、声優は、[実在人物]カテゴリにしたい(振り付けも)。スポンサー、広告代理店は、仮称だけど[実在企業]とか。つまり、[劇中用語]のカテゴリを別に立て、架空企業、都市、店舗などはこちらで。

要望、提案

優先順位が高くない、先々の要望については、ToDoに移しました。<kannna>